東京レガシーハーフマラソン2022[2022年10月16日(日)開催]の関連イベントとして、大会前日にパラ陸上教室を開催いたします。
障がい者が陸上競技に触れ合い、東京2020オリンピック・パラリンピック陸上競技会場(国立競技場)で行う、初心者向け陸上教室です。
【開催概要】
名 称:パラ陸上教室 in 国立競技場
日 時:2022 年 10 月 15 日(土)13:30~16:00 (受付 13:00~)
場 所:国立競技場
ゲスト :日本陸上競技連盟
- ダイヤモンドアスリート修了生 江島 雅紀(富士通) 男子棒高跳
- 第 7 期ダイヤモンドアスリート 栁田 大輝(東洋大学) 100m


MC :M 高史(東京マラソン財団スポーツレガシー事業 チャリティ・アンバサダー)
内 容:
教室1 車いす陸上教室 (EDORIKUパラ陸上教室)
講師
- 花岡 伸和 (関東パラ陸上競技協会)
- 寒河江 核 (関東パラ陸上競技協会)
教室2 知的障がい者向け陸上教室(日本パラ陸上競技連盟)
講師
- 田中 宏昌(ヤマダホールディングス)
- 安部 孝駿(ヤマダホールディングス)
- 森 秀(ヤマダホールディングス)
教室3 フレームランニング体験会(日本パラ陸上競技連盟)
講師
- 平松 竜司 (日本パラ陸上競技連盟)
みんなでリレー一緒にフィニッシュ(15:20頃)
飛び入りゲスト:
- 東京2020パラリンピック 100mバタフライ金メダリスト 木村 敬一(東京ガス)
※木村敬一選手のガイドランナー 福成 忠(アシックスジャパン) - 両足義足ランナー走り幅跳びアジア記録、200m世界記録保持者 湯口 英里菜(日本体育大学 陸上競技部 パラアスリート部門)
- 2024パリ大会を目指す車いすレーサー 笹原 拓歩(日本体育大学 陸上競技部 パラアスリート部門)



閉会セレモニー(贈呈式)
東京マラソンチャリティを通したスポーツレガシー事業への寄付金で、フレームランニング 1 台を、日本パラ陸上競技連盟に寄贈いたします。
登壇者 :
- 来賓 一般社団法人日本パラ陸上競技連盟 会長 増田 明美
- 主催 一般財団法人東京マラソン財団 理事長 伊藤 静夫